10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
(;・∀・)・・・ぁー・・・。
『社会における通念とは異なった基準や考察を持った人が、そのような行動(言動)を表だって無意識的に行った時に、社会における大多数の価値観や常識に染まっている人がその行為を判断すると、理解できなかったり面白かったりする。いわゆる多数派の常識の視点からその状態を表現した言葉(いわゆる常識人側の視点から見て、本人に自覚が無いように見える場合に用いられる)。』
うちは昔から常識という言葉が好きじゃない(。-_-。)
そんなの常識でしょ?というけど、常識が必ずしも正しいわけじゃないっ!!!o(`ω´*)ノ
そう思う人が多いだけで違うことを思うことが間違ってるわけでもないっ!!!o(`ω´*)ノ
と、昔よく親に訴えた(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ...
だからうちは国語があまり好きじゃない(。-_-。)
何度も言いますが、まず、このときの作者の気持ちを答えなさい。という問題。
作者はとうの昔にこの世の人ではないのに、何故答えが分かるのか(*´-ω・)??
そして何故、うちの答えた答えが間違いだと言い切れるのかo(`ω´*)o
昔からずっと疑問でした。
『「天然ボケ」と言われる時は、自分が何をしているのかはよく理解しているものの、それが周囲の一般的観点から少しばかりずれている事に気がついていない場合に多い。それは単に知識や経験の不足であったり、育った環境により間違った知識を植え込まれたことが原因で起こりえる事であり、仮に該当者の行動などによって周囲が困惑しても、悪意がないのと実質的な被害がほとんど発生しないのとで、基本的には否定的な意味ではなく、むしろこれは「幼さ」を連想させる「かわいらしさ」や笑いの要素と捉えられる(対象の人物が実際に幼い年齢である場合には「天然ボケ」ではなく単に「幼い」とみなされ「天然ボケ」とは区別される)。その無邪気な行動が周囲を和ませる点で、しばしば癒し系と同様に語られることもある。ただし、女性の場合は「周囲に甘えている」と誤解されたり、男性の場合は「男らしさや頼りがいが欠けている」と見なされる場合も多い。』
(-ω-;)ウーン…天然だね、と言われることは多々あるけど・・・。
ぁぁ・・・甘えるな!ともよく言われる。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そうか、一般的観点からずれていたのか、うちは・・・(。-`ω´-)ナルホド・・。
『なお、類似する言葉で、注意力の散漫(たとえば料理や皿の運搬に頻繁にへまをする)や技能の不足などが主な要因の場合は「ドジっ子」。また、知識や行動が常識から大きく逸脱し、周囲がその行動様式をとうてい理解不可能な場合は、「不思議ちゃん」と呼ばれ区別される。』
注意力の散漫・・・(;・∀・)よく学校の先生に言われた・・・かも・・・。
周囲がその行動様式をとうてい理解不可能な場合・・・orz。
もう何も言うまい・・
『例えばある問いかけに対して、通常予想される返答とは異なるものの、その返答に至るまでの経緯や勘違いの具合を周囲が察することが出来たり理解できる場合は天然ボケと受け取られるが、通常予想される返答とは異なり、尚且つ「なぜその返答に至ったのか」周囲の理解の範疇を越える場合は不思議ちゃんと受け取られる。不思議ちゃんの場合、本人の個人的妄想や行動様式が原因で、他人との会話そのものに集中しておらず(できず)、意味が繋がらずちぐはぐになる場合が多い。それはそれで個性的で愉快との印象を人に与えることもあるが、論理的な会話が成り立たないことを理由に、コミュニケーション不全として他人から嫌われる原因にもなっている。』
会話が成り立たない・・・ことはないよ(;>ω<)
よく考えると、うちの会話はよく飛ぶと昔から言われてる気がする(´・ω・`)
質問されたことに対して答えないとか・・・これは言われたことに対して、答えを考えてるうちに自分の中で解決しちゃったりして納得してしまうと、(。-`ω´-)ウンウン、ナルホドネー、そっかー。で終了→次の会話。
うち「あ、そうそう、それでさ~」
友達「てか無視かよ><」
こんな流れよくある(´>ω<)
んまぁ、こうやって改めて考えながら書いてると、うちって変な子なのかなぁ・・・って気がしてきた(´・ω・`)
なにはともあれ、今日のECO内のクイズ大会・・・名誉挽回!汚名返上!粗相のないようにしなければ><